fc2ブログ

トラブルが絶えず・・・

ご無沙汰しております。
このブログの更新が途絶える時というのは、大体のケースにおいて問題が起きたときなんですが・・・
またまた懲りずに問題続出です

問題1
子カモシカの父が、去年の10月から養育費を払ってくれていないことが判明。 
去年の10月と言えば、私と子カモシカがイギリスへ行った後のことです。
渡英の際には散々な目に合い 「私が子カモシカを英国カモシカ家族に会わせないようにしている」 だのなんだのと、ある事ない事言いがかりをつけられ、挙げ句の果てには子カモシカが怖がる始末。
待ち合わせの場所に英国カモシカが現れず、丸1日、外で待ちぼうけも食らいました。
そのくせ私たちの滞在先で待ち伏せされたり、早朝に訪ねてきたりで、子カモシカはストレスでオカシナ事を言いはじめ腹痛を訴えたので救急病院にも行く羽目になりました。
最終的に子カモシカの見ている目の前で私が殴られそうになり、そのまま私たちは逃げ回る日々を送り帰国。

その後、養育費は一切払い込まれてなく、メールを送っても返事はなく・・・どうやらトンズラしようとしているらしい

来月イギリスへ帰国する英国人の元同僚が協力してくれることになり、どうやって養育費の正式要求をすれば良いのか計画を練っている最中です。

そんな事が起きているとは知らず、猫と共に折り紙を楽しむ子カモシカ・・・。
ろくでなしの父の子供でごめんよ。
DSC_0001.jpg


問題2
私は現在、2つの仕事を掛け持ちしています。
午前中は英文事務職で、午後は英会話講師。
しかし午前中の仕事は、現在の派遣先企業が入札に破れて英語関係の仕事が取れなかったため、ほぼリストラ状態で離職することになりました。
英会話講師の方はというと、就業時間が夕方からなので帰宅すると夜10時だったりします。
これじゃ子カモシカとの時間はほとんど取れず、子カモシカにも

「ママ、仕事行かなくていいよ。仕事に行くとママが居ないよ。
子カモシカね、ママが好きなの」

と言われてしまい、お金の為だったとは言え、もう少し子カモシカと一緒にいられる仕事に転職しようと考えています。

しかし!!
日本の労働条件に ”残業” は付き物という事を忘れていました・・・。
だって、イギリスでは残業するという考え方はなく、定時に帰宅するのが当たり前。
ましてや、サービス残業なんて論外!

でも日本で残業しない人間など、ほとんどの企業が採ってくれない。
夜働きたくないから転職したいのに

    定時で帰れる仕事=パート/派遣社員

なので、ボーナスもなきゃ将来の安定もない。 
しかも私は30代後半なため、正社員として採用してくれる会社は少ない。
ましてや3歳の子持ちで母子家庭。

うちに辺りでは時給700円台の仕事が普通だし、社員になっても残業なしの仕事だと月給13万とかです・・・。
この国は、母子家庭の社会復帰とか自立とかの支援はしてくれないんでしょうかね?
どう考えたって、13万で家賃払って子供を育て上げるって無理でしょ???

実家を出たくても出られない。
市営住宅もなかなか当たりゃしない。
母子家庭だと言う事を理解して、長時間の突発残業やサービス残業が出来ない事を理解して雇用してもらえる体制が整っていればなんとかなるけど、それもないんじゃどうすりゃいいんでしょ??
30過ぎたら正式雇用しないって、そしたら30過ぎて離婚した人たちゃどうすらいいの?

しかもあのロクデナシの父親はトンズラしそうだし・・・。
友人であるイギリス人たちは皆良い人間で、こんな私のために親身になって助けてくれるってのに、よりによって最悪なイギリス人を選んでしまった自分に脱力中。(ーー;)

猫たちは元気です。
DSC_0010.jpg

DSC_0016.jpg

DSC_0020s.jpg
スポンサーサイト



~巨大化中~

久々の小平太くん情報です☆


小平太くんと、同居猫の なの姉さん の 白黒猫お食事中画像。
 どーん
小平太

小平太くんは、夜寝る前にオヤツをあげないと 家中のごみ箱をひっくり返す そうで(笑)、必然的になの姉さんにも一緒に、就寝前のオヤツをあげているそうです。

そして小平太くんは順調に大きくなり、体の大きさは なの姉さん と変わらないのに、飼い主さんの膝に乗って来るとみぞおちにダメージが来るそうで。^^;

幸せ太りというトコでしょうか(笑)。
小平太くんは男の子なので、筋肉質でずっしりと来るようです。

小平太くんも なの姉さん も、背中ピカピカ幸せそう~!

くれ

ご無沙汰です。
またまた仕事が立て込んでました。^^;

最近、うちにヨーグルトメーカーがやってきました。
イギリス時代も使っていた Easiyo というもの。

ニュージーランドの原乳にヨーグルト菌が混ぜてあって、家庭で水を混ぜて一晩保温すると出来上がるというお手軽なヨーグルト♪
子カモシカはヨーグルトが好なんだけど、日本のヨーグルトにセシウムさんがどれだけ含まれているか分からないので、カモシカ家ではしばらくの間、ヨーグルトを封印していました。
でも、ニュージーランドの原乳なら安心だー。

そして、ヨーグルトを食べる子カモシカを見ながら舌を出しているグンタ(笑)。
くれ

食べたくて舌をペロペロしています。


猫には甘い子カモシカなので、これを見るとやっぱり皿を差し出してしまいました。^^;
DSC_0939.jpg


がっつくグンタ(笑)。
DSC_0944.jpg


頭を皿に突っ込んでいたため、食後の鼻にはヨーグルトが。
DSC_0946.jpg


久々のヨーグルトにご機嫌なグンタだったけど、基本的に諦めの悪いグンタは子カモシカを見つめ続けています。
DSC_0950.jpg

DSC_0956.jpg


常にこんな感じなので、子カモシカの中での “お気に入り猫ランキング の中で、グンタは最下位(笑)。
順位は 1位ターディス嬢、 2位が雪ちゃんです♪

ちなみに昨日、子カモシカは3歳になりました☆
おめでとー

うちの力関係

これは、うちの日常です。

姉弟喧嘩
DSC_0876.jpg

大抵グンタが上に乗り、雪ちゃんが負けてしまう。^^;
DSC_0877.jpg


グンタ・・・目が怖い(笑)。
DSC_0880.jpg

でも、こうなる前の状態というものがあり、いつも 雪ちゃんが 先にグンタにチョッカイを出して、怒ったグンタが反撃。
そして、雪ちゃん撃沈。

まぁ・・・自業自得というやつです(笑)。
あまりバタバタやられると雪ちゃんの心臓が心配なんだけど、雪ちゃん本人はとにかく元気!
体の調子も良いみたいです


こんな強気なグンタだけど、ターディス嬢に対しては少し違う。

先日、ターディス嬢の大好きなキャリーケース 兼 ベッドを奪ったグンタですが、今回もキャリーを奪いたくて仕方がない。

DSC_0777.jpg


でも今回は、ポカポカと日当たりも良いこの場所から動きたくないターディス嬢は、グンタの事は無視。
グンタもターディス嬢に近寄ってはみたものの、全く相手にはされずです。^^;
DSC_0776.jpg


・・・最終的にはこうなりました。

尻尾に顔を埋めて(笑) “一応” 控えめに添い寝。
DSC_0780.jpg

雪ちゃんが相手の時とはエライ違いです(笑)。

ターディス嬢はどーこだ?

猫は基本、とても気まぐれですが、気まぐれに他人の物も奪いたくなります。

雪ちゃんは優等生なのでそんな事はしないので、大抵の場合はグンタとターディス嬢の間でバトルが繰り広げられる。

そして今回も

   ちょっとした気まぐれで


ターディス嬢のお気に入りにしていたリュック型キャリーを横取りしてみました。^^;
DSC_0762.jpg


ターディス嬢も最初はグンタに攻撃を仕掛けてキャリーを取り戻そうとしていたんですが・・・グンタは全く相手にせずです(笑)。

 『何か用?
DSC_0768.jpg


そしてターディス嬢の行った先はココ♪

さて、ターディス嬢はどこでしょうか?
DSC_0771.jpg
       


先日、私の同僚が引っ越しをしたのでその手伝いに行ったんですが、その時に 「子カモシカにどうぞ」 という事で縫いぐるみをドッサリ頂き、ターディス嬢も縫いぐるみになってしまいました(笑)。
DSC_0769.jpg

DSC_0772.jpg


結局この日は1日中、グンタはターディス嬢お気に入りのキャリー中で過ごし、翌日からは また キャリーには見向きもしなくなりました。^^;
あくまでも、ただの 気まぐれで 横取りしてみたかったようです。

こんなグンタに付き合わなければならないターディス嬢、災難です。
プロフィール

日本カモシカ

Author:日本カモシカ
2009年12月に、イギリス産まれの猫3匹と共に 英国→日本 へと引っ越しました。
現在、実家の犬と同居中。
人間の娘ちゃんも一緒です♪



FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集



地震被災地在住の方のブログの更新が止まっていて心配な方は、コチラで確認してみると良いかもしれないです↓ 東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報



以下の情報の救援情報掲示板
●「犬・猫が行方不明」「迷子の犬・猫を保護した」などの捜索・保護情報
●「家屋が倒壊して避難しているので犬猫を一時預かって欲しい」などの救援要請

東北地震犬猫レスキュー.com





●Animal Finder

=過去ブログ=
●イギリスにゃんこ




“拍手”コメントを送っていただいた皆様、ありがとうございます☆ 
拍手コメントは鍵コメだと返事を返せないんですが、いつも有り難く読ませていただいてます。^^



現在の閲覧者数:



★たまちゃん里親募集中★ たまちゃん里親募集
甘えん坊で、穏やかおっとり♪
ノミダニなし・検便済み(異常なし)
 エイズ・白血病陰性
 2008/10/27去勢手術済み
 2009/2/25 3種混合ワクチン済
千葉県我孫子市からお届け可能な範囲にお住まいの方(公共交通機関を使って1時間半程度)、可愛いたまちゃんの家族になりませんか?






広島動物ネットワーク





同盟バナー猫中動

同居動物
★同居猫★
ターディス嬢
本名はパーディー。2005年7月27日にイギリスの猫保護団体CATS PROTECTIONからやって来ました。2004年11月20日生まれの女の子。




★同居猫★

2006年7月8日にイギリスの猫保護団体CATS PROTECTIONからやって来ました。2006年5月11日生まれの女の子。グンタの姉。
2010年1月12日、血栓症を起こして心筋症を発症。
闘病中です。





★同居猫★
グンタ
2006年7月8日に猫保護団体CATS PROTECTIONからやって来ました。2006年5月11日生まれの男の子。雪の弟。




★同居シーズー犬★
チロ
両親の飼っているシーズー。
1年中毛刈りをされていて、どう見てもシーズー犬には見えない爺ちゃん犬。





★娘ちゃん★
子カモシカ
人間の子供。英国/日本を半分ずつ。2009年2月13日の金曜日、英国生まれの女の子。とにかく猫が好き♪
最新記事
カテゴリ
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード